音楽 CLASSIC

楽の森

不滅の作曲家・作品

一度聴いただけなのに忘れられない音楽。なんとなく繰り返し聴いている音楽。
それらはどのようにしてこの世に生まれたのだろう。
ここでは作曲家/作品に焦点を当てながら、作曲経緯やエピソードを紹介、
森のように深いクラシックの世界に踏み込みたい。
文●阿部十三

  • リヒャルト・ワーグナーの『トリスタンとイゾルデ』は1857年10月から1859年8月にかけて作曲された。台本は、ゴットフリート・フォン・シュトラースブルクの叙事詩(12世紀頃)から得たインスピレーションをもとに、ワーグナー自身が書き上げた。トリスタン伝説をオペラにする計画は元々ロベルト・シューマンが練っていたが実現せず、その弟子カール・リッターが戯曲を書き、...

    [続きを読む](2014.01.10)
  • 23人のソロ弦楽奏者のための習作「メタモルフォーゼン」は、1944年に構想され、1945年3月13日から4月12日にかけて作曲された。当時リヒャルト・シュトラウスは80歳(誕生日は6月11日)。ガルミッシュの山荘に身を置いていた老作曲家は、戦況が悪化し、ミュンヘンやドレスデンやウィーンの歌劇場が爆撃を受けて破壊される中、筆をとり、失われゆく文化への惜別の念を...

    [続きを読む](2014.01.01)

月別インデックス