タグ「スティーヴン・キング」が付けられているもの

  • ジョン・プライン『ジョン・プライン』1971年作品 洋楽ファンにとって、多くのアーティストがツアー・スケジュールに含めてくれる日本(厳密には東京か?)は恵まれた場所ではある。ただそれもジャンルによりけりで、地味なジャンルだとそうもいかない。〈アメリカーナ〉と括られるアメリカのルーツ音楽、特にカントリー音楽もそのひとつで、ゆえに筆者は、2005年にボナルー・フ...

    [続きを読む](2020.05.26)
  • 『狼男』 前作の失敗を踏まえ、設定やストーリーを改良し、2作目『狼男』(1941年)が製作された。主演は怪優ロン・チェイニーの息子、ロン・チェイニー・ジュニアである。これが大ヒットし、ようやく人狼はホラー映画の定番モンスターとなった。 『狼男』の主人公ラリー(ロン・チェイニー・ジュニア)も、やはり人狼に咬まれた哀れな男だ。気のやさしい大男で、情けないところも...

    [続きを読む](2019.11.28)
  • 伝説のはじまり 三大モンスターといえばドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男である。しかし、狼男はビジュアルが毛むくじゃらな動物で、不気味な雰囲気やオリジナリティに欠ける。 ドラキュラとフランケンシュタインには、それぞれブラム・ストーカー、メアリー・シェリーが書いた超有名小説があるのに、それらに匹敵する「狼男が主人公」の文学作品がないのも物足りない。デュマの...

    [続きを読む](2019.11.26)
  • 伏せてあるカードを表に 「決してひとりでは見ないでください」のキャッチコピーで知られる『サスペリア』(1977年)は、人工美に徹した映像作品であり、音楽が鳴りまくり、往年のハリウッド・スターが出演しているにもかかわらず、私にとって魅力的なホラーであり続けている。にもかかわらずと書いたのは、過剰な演出、にぎやかな音楽、そして知名度の高い人気俳優は、ホラーではし...

    [続きを読む](2019.04.27)
  • デヴィッド・クローネンバーグ 1980年代になると、いよいよ本格的な超能力映画が登場する。デヴィッド・クローネンバーグ監督の『スキャナーズ』(1981年)と『デッドゾーン』(1983年)だ。『スキャナーズ』は、他人が考えていることを読み取る能力を持つ中年男の頭を、冷酷な超能力者レボックが逆に乗っ取って爆発させるショッキングな映像が有名である。『フューリー』の...

    [続きを読む](2018.01.27)
  • 1960年代 人の心を読み取って意のままに操る能力を持った子供たちを抹殺するために、ゴードン・ゼラビー博士が時限爆弾を教室に持ち込んで爆死したのは1960年のこと。ウルフ・リラ監督の『未知空間の恐怖/光る眼』の中での話である。その3年後には、ロジャー・コーマン監督の『X線の眼を持つ男』で、エグザビア博士が何でも透視できる点眼薬を開発し、甚大な副作用により悲劇...

    [続きを読む](2018.01.24)
  • 解釈の余地 映画版では、あれこれの解釈の余地なくストーリーが進行する。スティルソンは人間の屑であり、危険人物であり、歴史から消えるべき政治家だという印象が揺らぐことはない。だからジョンが行動をおこすのはやむを得ない、となる。 原作はもっと複雑である。ここではスティルソンの過去の歩みが丁寧に描かれている(ジョンの過去はというと、スティルソンほど言及されていない...

    [続きを読む](2014.06.08)
  • クローネンバーグ監督の傑作 『デッドゾーン』は1983年に公開されたデヴィッド・クローネンバーグ監督の作品である。話題作が多く、今なお第一線で活躍するクローネンバーグのフィルモグラフィを振り返っても、『デッドゾーン』を特別な魅力を持つ傑作と呼ぶことに躊躇を覚える人はほとんどいないだろう。スティーヴン・キングの長編小説に大胆なアレンジを施してはいるものの、超能...

    [続きを読む](2014.06.06)
1