タグ「平野謙」が付けられているもの

  •  嘉村礒多の作品を一読した人なら、誰でもその苛烈なまでの自己露呈と練りに練った緊密な文体に対し、感動なり拒絶なりを示さずにはいられないだろう。彼の私小説はいわば己の罪の記録であり、羞恥と妄執の刻印である。ただ、そういう私小説の作者にありがちな甘いヒロイズムはなく、書くことで己を救おうとする計算もない。己の心理の内にある卑しさ、汚さを余すところなく吐露し、後ろ...

    [続きを読む](2013.10.12)
  • 竹内仁の立場 竹内は「リツプスの人格主義に就て ー阿部次郎氏のそれを批評する前にー」の中で、テオドール・リップスが理想とした人格の条件について次のようにまとめている。 まず第一に、「それ(人格)を構成する一々の内容(内面的性質)が悉く強烈を極めたもの」であること。「弱小なる内容を有して秩序整然たるを得る『虫も殺さぬ善人』よりも、高き動機と低き動機とがともに強...

    [続きを読む](2013.09.14)
  • 竹内仁の生涯 竹内仁(たけのうちまさし)は、1898年8月8日、松山に生まれた。評論家の片上伸は14歳上の兄である。1905年5月、6歳の時に母を亡くし、北海道の根室に移住。その後上京して片上家に住み、早稲田中学校を卒業。1916年、仙台の第二高等学校に入学し、竹内家の養子となる。当時から頭脳明晰で知られていた。 1919年、東京帝国大学法学部政治学科に入学...

    [続きを読む](2013.09.07)
  •  新左翼に大きな影響を与えた哲学者、ヘルベルト・マルクーゼの代表的著作に『エロス的文明』がある。これは1955年に出版され、ベストセラーになり、3年後には邦訳も出た。三島由紀夫は1959年1月に季刊誌『声』でこれを取り上げて痛烈に批判し、その思想を「非歴史的な途方もない、天体望遠鏡のやうな客観性」と皮肉っている。抑圧からの解放、反体制を唱える人はいつの時代に...

    [続きを読む](2012.10.20)
1