音楽 POP/ROCK

名曲の真実

歌詞から読み解く名曲物語

普段なにげなく耳にしている洋楽は一体どんなことを歌っているのだろう。
なじみのある曲ほど私たちは歌声や旋律の美しさ、親しみやすさにばかり惹かれ、
歌詞を知らないままにしてしまいがち。
そのせいで、名曲についてとんでもない誤解をしている人もいる。
ただ、今は歌詞カードを見ても、意味を取り違えた誤訳があったり、
文法的にも混乱していたり、となかなかしっくりこないものが多い。
ここではそんな誤解や誤訳の埃をきれいに取り払い、名曲の真の姿に迫りたい。

監修/執筆
泉山真奈美 MANAMI IZUMIYAMA
1963年青森県生まれ。訳詞家、翻訳家、音楽ライター。CDの訳詞・解説、音楽誌や語学誌での執筆、辞書の編纂などを手がける(近著『アフリカン・アメリカン スラング辞典〈改訂版〉』)。翻訳学校フェロー・アカデミーの通信講座マスターコース及び通学講座の講師。

  • 9月をテーマにした洋楽ナンバーで最も有名なのは、アース・ウィンド&ファイアー(EW&F/日本の洋楽愛好家の間では〈アース〉の略称で呼ばれることが多い)の「セプテンバー」(R&Bチャートでは堂々のNo.1を記録)である。そのことに異論を唱える人は少ないのではないか。とりわけ日本では、EW&Fイコール「セプテンバー」と思われているフシがある。彼らの楽曲の中でも、...

    [続きを読む](2011.09.21)
  • ポピュラー・ミュージック・シーンにおいて、いわゆる〈protest song(反体制の歌、反戦歌)〉が集中的に発表された期間は、大まかに言って1960年代後期〜1970年代初期である。言わずもがなだが、ヴェトナム戦争への反戦運動が熱を帯びた時期だった。また、戦争反対を声高に唱えた楽曲が一段落すると、今度は閉塞感と疲弊感が充満する曲が登場するようになる(例えば...

    [続きを読む](2011.09.12)